ちょっと音楽の話をしよう

ピアノとかボイトレとか楽譜とか音楽について

楽譜や楽曲の調(キー)をカンタンに覚える方法(2)

調(キー)の名前はどう判断する?

楽譜や楽曲の調(キー)をカンタンに覚える方法(シャープ編)の続きです。

さて、調のつけ方はわかりました。

では、上にも書いた調名(ト長調、Gなどの名前)は
どうやって覚えればいいのでしょう?

法則はコレです↓↓

増えたシャープの次の音が調名になる

調名も5度ずつ上がる

ト長調はファにシャープがつきましたね。

ファの音の次は「ソ」です。

「ソ」はハニホヘ…で数えると「ト」ですね。

だからファにシャープはト長調になるわけです。

同じように、シャープ2つ目はドについた。

次の音は「レ」だからハニの「ニ長調」!

カンタンですね♪

次回はフラットをみていきましょう!

      2016/04/14

 - 楽譜